×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  農産»  ササニシキ»  とれたての新米です! 幻のお米♪ 宮城県産ササニシキ 2kg

とれたての新米です! 幻のお米♪ 宮城県産ササニシキ 2kg

 独自の厳しい基準(※1)で選んだ、こだわり食材を扱う事で知られる「あいコープ」と提携している生産者組織の一つ、七郷みつば会に所属する阿部さんが、出荷用ではなく自分が本当に食べたいお米ということで、厳しい基準と同等でありながら経済性や手間は二の次に、自家製肥料で土作りをしっかりと行いながら自家製米として育てたこだわりのササニシキです。
※1 お米に対する放射性セシウムの国基準が50Bq/kgなのに対し、あいコープの自主基準は10Bq/kg
 
七郷は沿岸部から広がる平野で、東日本大震災の津波によって甚大な被害を受けました。田畑は瓦礫で埋まり、ビニールハウスや農業用機械は流され、塩害も伴い、まったく耕作できない状態に陥りました。その後、多くのボランティアによる瓦礫を取り除く地道な支援や除塩の為の広範囲にわたる客土(※2)、排水路補修等を行い、ようやく今に辿り着くことができました。
※2 土壌の理化学性を改良して生産力を向上させることを目的に,他所から土壌を運び,在来の土層に付加
 
ササニシキは当時の宮城県立農業試験場古川分場で昭和38年に誕生しました。父親の「ササシグレ」と母親の「ハツニシキ」の両方の名前をとって「ササニシキ」と命名された宮城県を代表する品種の一つで、粘り気が少なく口の中でふわりと解けるほぐれ感が特徴です。お寿司やチャーハン、お雑炊のような料理にも最適なので業務店や飲食店でも根強い人気があります。
ササニシキは寒さ、病気に弱く、肥料も量を間違えると育たない為、収量が安定せず、とにかく栽培が難しいお米な為、現在では余り生産されなくなっています。
 
「米が好きな人は最終的にササニシキに行き着く」と言われるように味の問題ではなく生産の難しさで生産量が減った幻のお米ササニシキに阿部さんのこだわりを加えた格別の美味しさをご賞味ください。


※送料が別途1,000円程度かかります。

  • とれたての新米です! 幻のお米♪ 宮城県産ササニシキ 2kg

  • 販売価格

    2,980円(税込) 2,760円(税抜)

  • 在庫

    44

  • 購入数

カートに入れる(大)

関連商品

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム